TOP > イベントなど > イベント イベント イベント 【アカデミックトーク】君の脳内からつながる果てなき数の世界 平成29年9月2日は、八戸工業高等専門学校助教の若狭尊裕氏をお招きし、難しいだけではない、楽しい数の世界についておはなしいただきます。 イベント 【本のまち読書会】知の棚へのチチェローネ ~第5回 2巡目の1 「池上彰」本からはじめる資本論~ 平成29年8月19日開催の「本のまち読書会」は池上彰さんによる超訳と名解説を読むことから、広大な『資本論』の世界を眺めてみます。 イベント 【執筆・出版WS】郷土の歴史のつむぎかた 平成29年8月26日に開催する執筆・出版ワークショップは八戸歴史研究会会長の三浦忠司氏をお招きし、「郷土の歴史のつむぎかた」と題した講座を開催します。 イベント 【アカデミックトーク】編集者は語る 平成29年8月5日のアカデミックトークは、NHK出版の編集者・大場旦氏と、筑摩書房の編集者・増田健史氏をお招きし、聞き手には、お二方とも、これまで編集に携わった本の著者である、哲学者の戸田山和久氏をお迎えします。 イベント 【本のまち読書会】「月の満ち欠け」を読む 2 パワープッシュ作家企画開催中の「月の満ち欠け」。このほど第157回直木賞候補作になったことを記念して、6月に開催した読書会の第2弾を開催いたします。 イベント 【本のまち読書会・スペシャル企画】今、子どもたちに勧めたい本 「マイブッククーポン」使用期間にあわせて、「今、子どもたちに勧めたい本」をテーマに、3回連続の読書会を開催いたします。 イベント 【佐藤正午さんの「月の満ち欠け」】坂本さんのお手紙 現在開催中の「パワープッシュ作家・佐藤正午さんの「月の満ち欠け」」に関連し、1通のお手紙文をご紹介します。「月の満ち欠け」の編集を手がけられた坂本政謙さんが、書店・関係者の方へ宛てて送られたお手紙です。 イベント 【本のまち読書会】知の棚へのチチェローネ ~第4回 読みくらべ「LIFE STORY(せいめいのれきし)」~ 平成29年7月15日は「知の棚へのチチェローネ ~第4回 読みくらべ「LIFE STORY(せいめいのれきし)」~」と題した読書会を開催いたします。 イベント 【本のまち読書会】なにはなくとも話題の本 vol.1 「蜜蜂と遠雷」 平成29年7月8日に開催する第1回目の「なにはなくとも話題の本」は、恩田陸・著「蜜蜂と遠雷」(幻冬舎・刊)を取り上げます。 イベント 【アカデミックトーク】本で八戸サ繋がる 平成29年7月1日に開催する「アカデミックトーク」は八戸工業大学 基礎教育研究センターで国語科を担当している岩崎真梨子氏をお招きします。 イベント 【本のまち読書会】「月の満ち欠け」を読む 八戸ブックセンターが主催して開催する「本のまち読書会」。平成29年6月17日は「「月の満ち欠け」を読む」を開催いたします。 イベント,ギャラリー 「のどの文字、間の無光」展示記念 飯田竜太×内沼晋太郎トークショー 平成29年6月24日(土)は、ギャラリー展「のどの文字、間の無光」の開催を記念して、飯田竜太氏と内沼晋太郎氏をお招きしたトークショーを開催いたします。 イベント 【本のまち読書会】知の棚へのチチェローネ ~第3回 カタログ「ミュシャ展」を読んでみる~ 平成29年6月10日に開催する八戸ブックセンター主催読書会のおしらせです。 イベント 【本のまち読書会】第2回 ジャケ読(どく)! ~ジャケットを読む~ 平成29年6月4日に開催する八戸ブックセンター主催読書会のおしらせです。 イベント 【本のまち読書会】平成29年3月、4月のレポート ブログページ(https://8book.jp/hbcblog/1053/)にも転記しております。今後はブログにてイベントレポートをご紹介していきます。 イベント 【執筆・出版WS】権利・法律に関する講座と、電子出版のワークショップ 平成29年5月27日(土)、28日(日)に開催する「執筆・出版ワークショップ」のおしらせです。 イベント 【本のまち読書会】知の棚へのチチェローネ ~第2回 「MAPS」から世界を覗いてみよう~ 平成29年5月13日に八戸ブックセンターが主催して開催する「本のまち読書会」のおしらせです。 イベント 【本のまち読書会】ニャンの本読む?vol.2~詩・短歌・俳句編~ 平成29年5月20日開催の本のまち読書会のおしらせです。 イベント 【本のまち読書会】きょうは、絵本の日 その1~荒井良二の絵本~ 平成29年5月6日開催の本のまち読書会のおしらせです。 イベント 【ブック・ドリンクス】しごとの本 平成29年4月28日に開催する「ブック・ドリンクス」のおしらせです。 イベント 【読書会】「かおりのことば ~香りを感じる読書会~」 ギャラリー展「香りの記憶 言葉の記憶~香りを感じる1冊~」でご協力いただいている、かわいいアロマひつじや、美央さんが開催する読書会のご紹介です。 « 先頭«前へ...1213141516次へ» X Facebook 八戸ブックセンター