TOP > イベントなど > プロジェクト プロジェクト プロジェクト 【ブックサテライト増殖プロジェクト】令和5年度版 設置スポット 今年度からは青い森信用金庫の鮫支店・沼館支店・八戸駅通支店が新たなスポットとしてブックサテライトに加わりました。本とともに、豊かな時間をお楽しみください! プロジェクト 【ブックサテライト増殖プロジェクト】令和4年度版 設置スポット 今年度からは青い森信用金庫の湊高台支店・中居林支店・鍛冶町支店が新たなスポットとしてブックサテライトに加わりました。また、八戸市美術館リニューアルオープンに伴い、Co部屋に置いていた本も一新しています! プロジェクト 『ふたりのえびす』(髙森美由紀さん著)編集者 フレーベル館・本庄玲子さんからのコメント 三戸町在住作家・髙森美由紀さんの新刊は、八戸えんぶりを通して子どもたちの成長を描く『ふたりのえびす』。担当編集者の本庄玲子さん(フレーベル館)に、制作の裏話などをお伺いしました。 プロジェクト 【「本のまち八戸」子どもプロジェクト】子どもたちに、もっとたくさんの本を読んでほしい!〜クラウドファンディングを実施します〜 八戸ブックセンターでは学校図書室の充実をめざして、令和3年11月1日から令和4年1月30日までガバメントクラウドファンディングを実施します。 イベント,プロジェクト 【パワープッシュ作家 髙森美由紀】髙森美由紀さんと楽しむクリスマス 12月12日は髙森美由紀さんの小説作品「山のふもとのブレイクタイム」、「柊先生の小さなキッチン 〜雨のち晴れの林檎コンポート〜」などで描かれているお料理を再現するほか、髙森さんのトークも楽しめるイベントを開催いたします。 プロジェクト 【パワープッシュ作家 髙森美由紀】髙森美由紀×夏目浩光スペシャル対談 三戸町在住作家・髙森美由紀さんの新刊発売にあわせ、RABラジオ「GO!GO!らじ丸」のパーソナリティなどでおなじみの夏目浩光さんが髙森美由紀さんに作品の創作秘話などを聞く対談が実現しました! プロジェクト 髙森美由紀×夏目浩光スペシャル対談(5)ーーエッセイへの想いとこれから書きたいこと、執筆中の作品 三戸町在住作家・髙森美由紀さんの新刊発売にあわせ、RABラジオ「GO!GO!らじ丸」のパーソナリティなどでおなじみの夏目浩光さんが髙森美由紀さんに作品の創作秘話などを聞く対談が実現しました! プロジェクト 髙森美由紀×夏目浩光スペシャル対談(4)ーー「柊先生の小さなキッチン」と、作品に共通すること 三戸町在住作家・髙森美由紀さんの新刊発売にあわせ、RABラジオ「GO!GO!らじ丸」のパーソナリティなどでおなじみの夏目浩光さんが髙森美由紀さんに作品の創作秘話などを聞く対談が実現しました! プロジェクト 髙森美由紀×夏目浩光スペシャル対談(3)ーー料理の描写とキャラクターづくり 三戸町在住作家・髙森美由紀さんの新刊発売にあわせ、RABラジオ「GO!GO!らじ丸」のパーソナリティなどでおなじみの夏目浩光さんが髙森美由紀さんに作品の創作秘話などを聞く対談が実現しました! プロジェクト 髙森美由紀×夏目浩光スペシャル対談(2)ーー郷土・青森を描くということ 三戸町在住作家・髙森美由紀さんの新刊発売にあわせ、RABラジオ「GO!GO!らじ丸」のパーソナリティなどでおなじみの夏目浩光さんが髙森美由紀さんに作品の創作秘話などを聞く対談が実現しました! プロジェクト 髙森美由紀×夏目浩光スペシャル対談(1)ーー「山のふもとのブレイクタイム」の執筆について 三戸町在住作家・髙森美由紀さんの新刊発売にあわせ、RABラジオ「GO!GO!らじ丸」のパーソナリティなどでおなじみの夏目浩光さんが髙森美由紀さんに作品の創作秘話などを聞く対談が実現しました! イベント,プロジェクト 【パワープッシュ作家】髙森美由紀 〜「山のふもとのブレイクタイム」「柊先生の小さなキッチン 〜雨のち晴れの林檎コンポート〜」W刊行記念〜 三戸町在住作家・髙森美由紀さんの新刊発売にあわせ、髙森さんの著書を展示・販売するほか、イベントやウェブコンテンツなど、さまざまな角度から作品の魅力をご紹介していきます。 プロジェクト 「山のふもとのブレイクタイム」編集者 中央公論新社・山本美里さんからのコメント 髙森美由紀さんの著書「山のふもとのランチタイム」の編集を手掛けられた中央公論新社の山本美里さんに、髙森作品との出会いや、制作の裏話などをお伺いしました。 プロジェクト 「ひと棚」アーカイブス 八戸市ゆかりの方や「本のまち八戸」の取り組みにご協力いただいた方に本を選書していただき、八戸ブックセンター館内で陳列する企画、「ひと棚」のアーカイブページです。 イベント,プロジェクト 【パワープッシュ】「奥州南部観音霊場巡り 糠部三十三札所」 デーリー東北新聞社から5月に発行された「奥州南部観音霊場巡り 糠部三十三札所」をとりあげ、イベントや関連フェアを開催します。 プロジェクト 【ブックサテライト増殖プロジェクト】第三弾設置スポット ブックサテライト増殖プロジェクト第三弾として、青い森信用金庫の本店営業部・廿三日町支店・湊支店が新たなスポットとして加わりました! プロジェクト 【パワープッシュ作品】呉勝浩『スワン』 八戸出身の小説家・呉勝浩さんの著書『スワン』をパワープッシュ!館内では、デーリー東北紙に掲載された呉さんのインタビュー記事なども読むことができますので、呉さんが作品にこめた想いも読みながら、ぜひお手にとってみてください。 プロジェクト 【パワープッシュ作家】髙森美由紀 三戸町在住作家・髙森美由紀さんのご著書「山の上のランチタイム」が令和元年11月に刊行されるのを記念し、展示やイベントなど、さまざまな企画を開催いたします。 プロジェクト 【ブックサテライト増殖プロジェクト】第二弾設置スポット 「ブックサテライト増殖プロジェクト」は、市内の飲食店や小売店、公共施設などに本棚を設置することで、書店・古書店・図書館意外でも本に出合えるような場所をつくり、さまざまなブックスポットをめぐる楽しさを創出するものです。 プロジェクト 【ブックサテライト増殖プロジェクト】第一弾設置スポット 「ブックサテライト増殖プロジェクト」は、市内の飲食店や小売店、公共施設などに本棚を設置することで、書店・古書店・図書館意外でも本に出合えるような場所をつくり、さまざまなブックスポットをめぐる楽しさを創出するものです。 プロジェクト 【パワープッシュ作家】馬場のぼる 今回八戸ブックセンターがパワープッシュする作家は三戸町出身の馬場のぼるさん。このたび、スペースシャワーネットワークから「馬場のぼる作品集」が発行されたことを記念してパワープッシュします。 123次へ» Twitter Facebook 八戸ブックセンター