TOP > イベントなど > プロジェクト プロジェクト プロジェクト 【パワープッシュ「八戸藩」】編集者・菊地泰博さんからのコメント 開催中の「パワープッシュ『シリーズ藩物語 八戸藩』」に関連し、本書の編集を手がけられた現代書館の菊地泰博社長より、コメントをいただきました。本に込められた想いを感じながら、「シリーズ藩物語 八戸藩」をお手にとってみてください。 プロジェクト 【パワープッシュ】「シリーズ藩物語 八戸藩」 平成30年2月に現代書館から刊行された「シリーズ藩物語 八戸藩」。現代を生きる八戸の人のルーツともいえる、「八戸藩」の時代がよくわかるこの本を、八戸ブックセンターでは「パワープッシュ」作品としてご紹介していきます。 プロジェクト 【パワープッシュ作家】佐藤正午さんの「月の満ち欠け」 「パワープッシュ作家」は、八戸ブックセンターが中心となり、特定の作家や作品を決めて市全体で盛り上げていく企画です。 プロジェクト 「わたしの本棚」の受付について 平成29年2月27日より、「わたしの本棚」の募集を再開いたしました。 プロジェクト 「わたしの本棚」「フェアテーマ募集」の受付について 募集企画「わたしの本棚」「フェアテーマ募集」へたくさんのご応募ありがとうございました。 それぞれの企画について、応募者多数につき、一旦募集を中断しております。 プロジェクト 【募集企画2】「フェア棚テーマ」募集(応募者多数につき、受付中断中) あなたが読みたい本のテーマをご応募ください。ブックセンターのスタッフがテーマにそった本を選書し、ご紹介をさせていただきます。 プロジェクト 【募集企画1】「わたしの本棚」募集 自由なテーマで本を選んでいただく企画です。「○○さんが選ぶ「○○○○(テーマ名)」」として、選んでいただいた本(8~10冊)とともに紹介・陳列させていただきます。 プロジェクト 「ひと棚」アーカイブス――髙須 則行 先生(八戸学院大学) 髙須 則行 先生(八戸学院大学)の「ひと棚」ページです。 プロジェクト 「ひと棚」アーカイブス――小久保 温 先生(八戸工業大学) 小久保 温 先生(八戸工業大学)の「ひと棚」ページです。 プロジェクト 「ひと棚」アーカイブス――弘前大学 弘前大学一覧ページです。 プロジェクト 「ひと棚」アーカイブス――山田 史生 先生(弘前大学) 山田 史生 先生(弘前大学)の「ひと棚」ページです。 プロジェクト 「ひと棚」アーカイブス――八戸学院大学 八戸学院大学一覧ページです。 プロジェクト 「ひと棚」アーカイブス――田中 哲 先生(八戸学院大学) 田中 哲 先生(八戸学院大学)の「ひと棚」ページです。 プロジェクト 「ひと棚」アーカイブス――玉樹 真一郎 先生(八戸学院大学) 玉樹 真一郎 先生(八戸学院大学)の「ひと棚」ページです。 プロジェクト 「ひと棚」アーカイブス――高橋 雪子 先生(八戸学院大学) 高橋 雪子 先生(八戸学院大学)の「ひと棚」ページです。 プロジェクト 「ひと棚」アーカイブス――高橋 正知 先生(八戸学院大学) 高橋 正知 先生(八戸学院大学)の「ひと棚」ページです。 プロジェクト 「ひと棚」アーカイブス――小澤 昭夫 先生(八戸学院大学) 小澤 昭夫 先生(八戸学院大学)の「ひと棚」ページです。 プロジェクト 「ひと棚」アーカイブス――木鎌 耕一郎 先生(八戸学院大学) 木鎌 耕一郎 先生(八戸学院大学)の「ひと棚」ページです。 プロジェクト 「ひと棚」アーカイブス――杉山 幸子 先生(八戸学院大学) 杉山 幸子 先生(八戸学院大学)の「ひと棚」ページです。 プロジェクト 「ひと棚」アーカイブス――奈良 卓 先生(八戸学院大学) 奈良 卓 先生(八戸学院大学)の「ひと棚」ページです。 プロジェクト 「ひと棚」アーカイブス――八戸工業大学 八戸工業大学一覧ページです。 «前へ123次へ» Twitter Facebook 八戸ブックセンター