TOP > イベントなど > イベント イベント イベント 【本のまち読書会】読む「えんぶり」 2月3日は本のまち読書会「読む「えんぶり」」。2月17日からはじまる「えんぶり」に先駆けて、「えんぶり」に関連した本を読む読書会を開催いたします。 イベント 【本のまち読書会】知の棚へのチチェローネ ~2巡目の3「画像の歴史:洞窟からiPadまで」~ 平成30年1月27日は「絵画の歴史 洞窟壁画からiPadまで」を課題本とした読書会を開催します。ラスコーの洞窟壁画に始まり、iPadのディスプレイの今日まで至る、かつてない視点から観る「画像の歴史」を楽しみましょう! イベント 【本のまち読書会】わたしのベスト本2017! 1月21日は、2017年に発行された本でおすすめしたい「ベスト本」を紹介しあう読書会を開催します。2017年読み逃しの最終チェック、一緒にしてみませんか? イベント 【本のまち読書会】あなたの本棚を眺める会 1月13日は、「あなたの本棚を眺める会」!みなさんから事前に本棚の写真を送っていただき、イベント当日にその写真をスクリーンに投影して楽しみます。 イベント 【本のまち読書会】「銀河鉄道の夜」を読む 12月16日に開催した「朗読劇 銀河鉄道の夜」に関連し、宮澤賢治の代表作「銀河鉄道の夜」を読む読書会を開催いたします。 イベント 詩集『数と夕方』刊行記念イベント 「詩や翻訳や旅をめぐって、コーヒーを飲みながら」 12月16日の「朗読劇 銀河鉄道の夜」にご出演いただく、管啓次郎さん。今月はあたらしい詩集『数と夕方』(左右社)を上梓されることから、出版を記念したトークイベントを開催いたします。 イベント 【開設1周年記念イベント】朗読劇 銀河鉄道の夜 平成29年12月16日は古川日出男さん、管啓次郎さん、小島ケイタニーラブさん、柴田元幸さんをお招きし、「朗読劇 銀河鉄道の夜」を開催します。 イベント 【本のまち読書会】クリスマスのおくりもの 平成29年11月25日は八戸高専の戸田山みどり先生をお迎えし、クリスマスのおくりものにおすすめしたいタイトルを中心にご紹介します。 イベント 【本のまち読書会】知の棚へのチチェローネ ~2巡目の2「幻の地図を探検してみよう」~ 平成29年11月18日は「知の棚へのチチェローネ ~2巡目の2「幻の地図を探検してみよう」~」と題した読書会を開催いたします。 イベント 【本のまち読書会】ジャケ読(どく)ウィーク! 平成29年11月は、13日(月)、15日(水)~18日(金)を「ジャケ読(どく)ウィーク!」とし、平日の夜に連続して開催します! イベント 【本のまち読書会】なにはなくとも話題の本 vol.2 ~高橋弘希「日曜日の人々」~ 平成29年11月4日は十和田市出身作家・高橋弘希さんの「日曜日の人々」を課題本とした読書会を開催します。 イベント 【本のまち読書会】アイスクリームが溶けてしまう前に 平成29年10月29日はミュージシャン小沢健二と日米恐怖学会が描く児童書「アイスクリームが溶けてしまう前に」をテーマに読書会を行います。 イベント ブックドリンクス スペシャル企画「”フーテンのトヨさん”が八戸にやってくる!」 書評家の豊﨑由美さんが、あなたに本をおすすめします!「”フーテンのトヨさん”が八戸にやってくる!」は平成29年10月20日開催です。 イベント 【本のまち読書会・スペシャル企画】朗読の基本のキを学ぶ 講師・山根基世 平成29年10月7日は元NHKアナウンサーの山根基世さんをお招きし、ワークショップと朗読会の2部構成のイベントを開催します。 イベント 【本のまち読書会】第3回 ジャケ読(どく)! ~ジャケットを読む~ 本を「選ぶ」楽しみを、みんなで共有しませんか?平成29年10月22日は本の顔である「表紙」を読む読書会を開催します。 イベント 【執筆・出版WS】地方に魔法をかけるには 〜八戸を変える編集術〜 平成29年9月30日は編集者の藤本智士さんをお招きし、地方から発信することや編集術についておはなしいただきます。 イベント 【はっちの一箱古本市関連】トークイベント・エア本屋「いか文庫」ってどんなとこ? 平成29年9月24日は、エア書店「いか文庫」の店主・粕川ゆきさんと、バイトちゃん・神田真緒さんをお招きします。 イベント 【はっちの一箱古本市関連】トークイベント・僕と妖怪絵本 平成29年9月23日は絵本作家の広瀬克也さんをお招きします。 イベント 【館内ツアー特別企画】ブックセンターってこんなとこ 八戸ブックセンターオープン前の平成28年9月に開催したトークイベント「ブックセンターってどんなとこ?」から早1年。オープンしたあとだからわかる、あんなことやこんなことを、前回のイベントでもおなじみ、IJU(移住)してきたスタッフ3人がおはなしします。 イベント 【アカデミックトーク】君の脳内からつながる果てなき数の世界 平成29年9月2日は、八戸工業高等専門学校助教の若狭尊裕氏をお招きし、難しいだけではない、楽しい数の世界についておはなしいただきます。 イベント 【本のまち読書会】知の棚へのチチェローネ ~第5回 2巡目の1 「池上彰」本からはじめる資本論~ 平成29年8月19日開催の「本のまち読書会」は池上彰さんによる超訳と名解説を読むことから、広大な『資本論』の世界を眺めてみます。 « 先頭«前へ...1213141516次へ» X Facebook 八戸ブックセンター