TOP > イベントなど イベントなど イベント 本のまち八戸ブックフェス2025 「本のまち八戸ブックフェス2025」は9月27日・28日開催!一箱古本市、市内書店や飲食店の出店などを予定しているほか、豪華ゲストを迎えてのイベントも盛りだくさんです。 イベント 【アカデミック・トーク】<シリーズ・アートをよむ>棟方志功没後50年記念展「青森の子 世界のムナカタ」解説 8月31日は、青森県立美術館で開催中の展覧会「青森の子 世界のムナカタ」を担当する一般財団法人棟方志功記念館の宮野春香さんをお招きし、展覧会開催の経緯や、見どころなどをお話しいただきます。 イベント 【本をひらく】トークイベント「あの本も・・・ この本も! 小学館編集者 村松茂がつくった本たち とは!?」 令和7年8月23日は、「あの本も・・・ この本も! 小学館編集者 村松茂がつくった本たち とは!?」を開催します。 イベント 【本のまち八戸ブックフェス2025】一箱古本市 出店者募集要項 出店者が思い思いの本を一箱分持ち寄り、1日だけの本屋さんになれる「一箱古本市」。「本のまち八戸ブックフェス」でも大好評の「一箱古本市」ですが、今年も参加者を募集いたします。 イベント 【ブックリスト「本はともだち」関連企画 】本とあそぼう!〜おやこで楽しむ「本はともだち」〜 7月26日はブックリスト「本はともだち」にちなんだイベントを開催!大人気科学絵本『クジラがしんだら』(童心社)の作者である江口絵理さんのミニトークをはじめ、「本はともだち」にまつわるブックトーク、そして楽しいアクティビティも体験できます。 イベント 【ギャラリー展関連イベント】トークイベント「はらぺこめがねさんの、おいしい!たのしい!絵本のひみつ」 8月23日(土)は、はらぺこめがねさんをお呼びしてトークイベントを開催します。 イベント 【ギャラリー展関連イベント】「はらぺこめがねさんと、お弁当ワークショップ」 お弁当箱に見立てた段ボールの台紙に、はらぺこめがねさん特製「はらぺこペーパー」を、手でビリビリちぎってペタペタ貼って、自分だけのお弁当をつくりましょう! ギャラリー 【ギャラリー展】はらぺこめがね「山のフルコース」絵本原画展 八戸ブックセンターでは7月12日(土)からギャラリー展「はらぺこめがね『山のフルコース』絵本原画展」を開催いたします。 イベント 【パワープッシュ作品】八戸市民作家・藤原雅人さんトークイベント「カンヅメブースのススメ」 第8回東奥日報文学賞受賞作「盗まれる指先」刊行記念 7月12日(土)は、八戸市民作家・藤原雅人さんをお呼びしたトークイベント「カンヅメブースのススメ」を開催します。 ギャラリー 【ギャラリー展】高畠那生 絵本「うしとざん」原画展 八戸ブックセンターでは、令和7年5月24日から高畠那生さんの絵本『うしとざん』(小学館)原画展を開催いたします。 イベント 【本のまち読書会】アフロ×黒川隆介 トークショー&売り歩きツアー 6月11日は、ラッパーのアフロさんと詩人の黒川隆介さんの著書のダブル刊行記念として、トークイベントを開催します。 イベント 【パワープッシュ作品】八戸出身フリーアナウンサー 田中知子さん著書刊行記念イベント 6月8日は八戸出身フリーアナウンサー・田中知子さんの著書刊行記念イベント!元々は口下手、営業が苦手、インタビューが不得意だった田中さんが身につけたコミュニケーション術を、本の制作秘話とともに紹介します。 イベント 【本をひらく】読書家芸人・やついいちろう 読書の世界のひらきかた 5月18日は、読書家芸人・やついいちろうさんに、読書の世界のひらき方、読書に対する考え方、最近読んだおすすめの本など…本にまつわるさまざまを、たっぷりうかがいます! イベント こどもの本のおはなし会 ブックセンターのおはなし会では、新しく発売された絵本を中心にご紹介します。 ギャラリー 【ギャラリー展】はしもとみお巡回展 いきものたちの物語 2024-2025 八戸ブックセンターでは、令和7年3月1日(土)から「はしもとみお巡回展 いきもたちの物語 2024-2025」を開催いたします。 イベント 能町みね子×高橋弘希 読めない2人のスペシャルトーク&サイン会 2月24日は能町みね子さん新著『ショッピン・イン・アオモリ』出版記念イベントを八戸ポータルミュージアムはっち(シアター1)で開催します。十和田市生まれの芥川賞作家・高橋弘希さんとの初顔合わせ対談!文章のプロ同士、展開が読めない2人のスペシャルトークやいかに!? イベント 【アカデミック・トーク】誤読の女王・ヴィヴィアン佐藤がいざなう、すばらしき読書の世界 2月15日は非建築家、美術家、ドラァグクイーン、…など、さまざまな顔を持つヴィヴィアン佐藤さんをお招きします。ヴィヴィアンさんにとって読書とは?「読書」そのものについて語っていただくスペシャルなトークイベントです。 イベント 「読書へのとびら」本のまち八戸魅力創出イベント 令和7年2月9日(日)は、八戸市立図書館150周年・八戸市公会堂50周年・八戸ブックセンター8周年記念 / 「元気な八戸づくり」市民提案制度協働事業として、本のまち八戸魅力創出イベント「読書へのとびら」を開催します。 ギャラリー 【ギャラリー展】本のまち こんなまち 令和6年12月18日(水)から令和7年2月24日(月・祝)まで、ギャラリー展「本のまち こんなまち」を開催します。 イベント 【アカデミック・トーク】寺山修司記念館企画展『青女たち・女神たち 寺山修司の女性論』解説 1月11日は寺山修司記念館学芸員の広瀬有紀さんをお招きし、開催中の展覧会『青女たち・女神たち 寺山修司の女性論』を解説していただきます。トークでは、寺山の才能を見出し、寺山が亡くなるまで深い交流のあった詩人の谷川俊太郎さんについても触れていきます。 ギャラリー 「本のまち こんなまち」八戸ブックセンタースタッフ4名の座談会のようす 開催中のギャラリー展「本のまち こんなまち」のなかでご紹介している八戸ブックセンタースタッフ4名の座談会の様子を、フルバージョンでお届けします! 12345...1020...次へ»最後 » X Facebook 八戸ブックセンター