能町みね子×津田大介プレミアムトーク「ポリタスTV」お盆SP!in 八戸ブックセンター 公開収録会場観覧

 

イベントは終了しました。皆様のご来場誠にありがとうございました。

 

ポリタスTVプレミアムトーク #003 能町みね子×津田大介

ポリタスTVお盆SP!八戸でゾクゾク・納涼フリートーク祭、開催決定!

 

令和4年8月15日は能町みね子さんと津田大介さんが八戸ブックセンターにやってくる!ポリタスTVプレミアムトークを八戸ブックセンターから生配信します。

https://zaiko.io/event/350113

 

ポリタスTVプレミアムトークの公開収録会場である八戸ブックセンターでは無料で観覧いただけます。

また収録会場限定で、終了後にお二人のサイン会を開きます。(館内でお買い上げの方ならびに持込可)

 

 

参考

ジャーナリストの津田大介さんが、その時々の時事問題や社会問題、メディア、テクノロジー、文化や芸術などのテーマをやわらかく解説する「ポリタスTV」チャンネル。今年1月に八戸ブックセンターをとりあげていただき、SNSを中心に多くの反響をいただきました。

 

 

 

■能町みね子×津田大介プレミアムトーク「ポリタスTV」お盆SP!in 八戸ブックセンター 公開収録会場観覧

日時:令和4年815日(月)17:00~(開場16:30)

収録会場:八戸ブックセンター 読書会ルーム

観覧料:無料
こちらはプレミアムトーク配信視聴不可となります。八戸ブックセンターでの観覧はトークを生で聞くことができますが、出演者への質問、アーカイブ映像の視聴などはできません。
※収録後にお二人のサイン会を開催いたします。

定員:先着10名程度
※満席の場合は立ち見になります。

出演
能町みね子さん(文筆業)
津田大介さん(ジャーナリスト/メディアアクティビスト)

主催・製作:ポリタスTV

整理券の配布について
当日16:30から八戸ブックセンター館内で入場整理券を配布します。
(整理券配布前に、館内アナウンスをします)

 

 

◆出演者プロフィール

【ゲスト】

能町みね子(のうまち・みねこ)


文筆業。エッセイスト、イラストレーター、コラムニスト、漫画家。

1979年生まれ。
2005年からブログで発信したイラストエッセイ「オカマだけどOLやってます。」(2006年竹書房。2009年完全版文春文庫)でデビュー。
2011年より週刊文春にて時事コラム「言葉尻とらえ隊」を連載中(シリーズ書籍化『言葉尻とらえ隊』『文字通り激震が走りました』『そのへんをどのように受け止めてらっしゃるか』『皆様、関係者の皆様』(ともに文春文庫))。
執筆活動に加え、「久保みねヒャダこじらせナイト」(フジテレビ/首都圏ローカル放送)「ニュース シブ5時」での<能町みね子のシブ5時相撲部>(NHK総合)「久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)など、テレビやラジオでも活躍している。
2021年夏より青森県にプチ移住し、青森と東京の自宅を行き来する二拠点生活。エッセイ「ショッピン・イン・アオモリ」を東奥日報で連載中。
著書に、『逃北 つかれたときは北へ逃げます』(文藝春秋→文春文庫)『私以外みんな不潔』(幻冬舎→幻冬舎文庫)『結婚の奴』(平凡社)『雑誌の人格』13冊目(文化出版局)『中野の森BAND』(ルーフトップ)『うっかり鉄道』(幻冬舎文庫)『きまぐれミルクセ~キ 能町みね子の純喫茶探訪』(オレンジページ)など。
最新刊に、『私みたいな者に飼われて猫は幸せなんだろうか?』(サムソン高橋/写真。東京ニュース通信社 Bros.books)がある。

 


【MC】

津田大介(つだ・だいすけ)


「ポリタスTV」キャスター/ポリタス編集長。ジャーナリスト/メディア・アクティビスト。

1973年生まれ。1999年よりネオローグ代表。
1997 早稲田大学在学中より、IT・ネットサービスやネットカルチャー、ネットジャーナリズム、著作権問題、コンテンツビジネス論などを専門分野に執筆活動を行う。
SNSを利用した新しいジャーナリズムをさまざまな形で実践。
2005年ポップカルチャーのニュースサイト「ナタリー」の設立・運営に携わる。
2009年一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)代表理事。
2011年3.11後は被災地の取材を精力的に行い、ライブイベント「SHARE FUKUSHIMA」を開催するなど地域の復興に関わり続ける。
20112021年「JAM THE WORLD」(JWAVE)月曜ニュース・スーパーバイザー。
2013年世界経済フォーラム(ダボス会議)「ヤング・グローバル・リーダーズ」選出。
20132017年京都造形芸術大学客員教授。大阪経済大学客員教授。
20142021年「津田大介日本に+(プラス)(CSテレ朝チャンネル2)キャスター。
20172020年早稲田大学文学学術院教授。「あいちトリエンナーレ2019」芸術監督。
20192021年朝日新聞論壇執筆者。
著書に、
2004年『誰が「音楽」を殺すのか?』(翔泳社 NET TRAVELLERS200Xシリーズ)
2009年『Twitter 社会論』(洋泉社 新書y
2010年『未来型サバイバル音楽論』(中公新書ラクレ)牧村憲一との共著
2012年『情報の呼吸法』(朝日出版社 idea ink)→文庫化『未来を変える情報の呼吸法』(中経文庫)
   『動員の革命』(中公新書ラクレ)
   『ウェブで政治を動かす!』(朝日新書)
2013年『メディアの仕組み』(夜間飛行)→文庫化『テレビ・新聞・ネットを読む技術』(中経文庫)池上彰との共著 
2017年『「ポスト真実」の時代 「信じたいウソ」が「事実」に勝る世界をどう生き抜くか』(祥伝社)日比嘉高との共著
   『原発の教科書』(新曜社)小嶋裕一との共編著
   『日本一やさしい「政治の教科書」できました。』(朝日新聞出版)木村草太、AKB48との共著
2018年『情報戦争を生き抜く 武器としてのメディアリテラシー』(朝日新書)
2021年『なぜ、日本人は「空気」を読んで失敗するのか? 大炎上ニッポン!勇気を持って自己主張する生き方の極意』(辰巳出版)田原総一朗との共著
   『ニッポンの芸術のゆくえ なぜ、アートは分断を生むのか?』(青幻舎)平田オリザとの共著
など。

 

 

Share on Facebook0Tweet about this on Twitter0Share on Google+0
Twitter


Facebook

読書会ルーム

カンヅメブース

ブログ

フリーペーパー

パワープッシュ

37人のことば