おはなし会レポ/2025年7月

2025.08.08

みなさんこんにちは!

7月31日からはじまった八戸三社大祭も終わり、
少し寂しい気持ちもしつつ、けれどもまだ暑さはしっかりと残っており
まだまだ夏は続きそうですね・・・!

 


さて、7月のおはなし会のレポートです。


すでに、子どもたちは夏休みが始まっていた7月27日。
今日も、芝生の上で、おはなし会のはじまり~~!

 



まず一冊目。
まさに「夏の始まり」を描いた、

『なつだね』(2025年6月発売)
合田里美/作・絵 岩崎書店。

ページを開いた瞬間から、夏のワクワク感が伝わってきます。
夏の日差しやにおいが感じられるような、さわやかな一冊。今読みたい本だなあと思いました。

 

つづいては・・・

『くだもののはな なんのはな?』(2025年6月発売)
宮崎祥子/構成・文 網野文絵/写真 岩崎書店 

いろいろなくだものの花が登場します。よく知っているくだものだけど、花だけみると、わからなかったり。みんなで想像して、あてっこしながら読むのが楽しい一冊です。

 

さてさてそのつぎは・・・

『すいかのたね』(2025年6月発売)
押本達希/作 ブロンズ新社


飛び出したすいかのたねは、アリになったり、はたまたトランプの中にかくれたり・・・
ページに隠れたすいかのたねをさがすのが楽しい絵本です。

すいかのたねを探そうと、みんながどんどん絵本に近づいていくようすがほほえましかったです。

 

そして最後は・・・

『ぎょうざがとなりにひっこしてきました』(2025年7月発売)
玉田美知子/作 講談社

ストーリーもキャラクターも間違いなしのおもしろさ!
実は、絵本の細部には、いろいろなしかけもあり・・・?
何度でも味わうことができる一冊です。

 

今回は、4冊ご紹介しました!
気になる絵本はありましたか?

 

*おまけ*

この日はなんと、BeFMの小笠原さんが、おはなし会の取材にいらしてくださいました!
おはなし会がおわったあと、ヨムッコのみなさんにインタビュー。

ちょっぴり緊張の面持ちのヨムッコのみなさん。でもインタビューはばっちり!

このようすは、9月16日(火)11時半頃から
BeFM 「子育てラジオ せっせっせのヨイヨイヨイ」で聴くことができます♪

ぜひご視聴ください!

 

ご来場くださったみなさま、ありがとうございました!

来月は、8月23日(日)に開催です。



おはなし会に参加してくれた人には、スタンプカードにひとつ、スタンプを押します。
このスタンプカードは、八戸市立図書館・南郷図書館で開催しているおはなし会と共通です。(くわしくはこちらから)

ぜひ、いろんなおはなし会に参加してみてくださいね。


八戸ブックセンターのおはなし会は、
発売から数ヶ月以内の新しい絵本をご紹介するおはなし会です。
新しい絵本が気になる方も、ぜひ遊びに来てください!

予約不要なので、どうかお気軽に。

 

それではまた!

 

※記事中に掲載している絵本の見開き写真について、すべて出版社へ掲載許可をいただいております。

Share on Facebook0Tweet about this on Twitter0Share on Google+0
X


Facebook

読書会ルーム

カンヅメブース

ブログ

フリーペーパー

パワープッシュ

37人のことば