【本の展示・イベントのお知らせ】八戸市立図書館

2025.07.02

今回ご紹介するのは八戸市立図書館で令和7年7月に開催する、本の展示・イベント情報です。

 

【おすすめ図書展示・貸出】

マイブッククーポンおすすめ本

7/2(水) ~ 30(水)

マイブッククーポンの配付に合わせ、ブックリストに掲載された本や、図書館のおすすめ児童書を展示・貸出。

 

夏休みおすすめ本

7/16(水) 〜 8/18(月)

夏休みにぜひ読んでほしい本や、夏休みの宿題に役立つ本を展示・貸出。

 

 

 

【イベント情報】

「夏休み調べる学習相談会」参加者募集(要申込)

日時:(1)7/19(土) (2)7/27(日) (3)8/7(木)
内容 : 自由研究など、「調べる学習」に関する相談を受け付けます
(1)7/19(土)(2)7/27(日)
→日にち・時間指定(各時間帯1組)による事前予約制。予約申込は電話または2階カウンターへ。
【①9:3010:30、②10:4511:45、③13:0014:00、④14:1515:1515:3016:30】
(3)8/7(木)
→事前予約なしでご参加いただけます。
【9:30~16:00/先着順で各組30分程度】
対象 : 市内在住または在学の小・中学生
定員:(1)(2)各回5組(保護者同伴可)
料金:無料
持ち物:筆記用具、飲み物
申込期間:6/23(月) 9:00 〜 7/10(木)17:00 先着順

 

市民のための歴史講座「歴史をカガクする」 第2回(要申込)
演題:ケガジの原因とこれを救った味噌-近世・雪腐病の記録と味噌玉はどこから来たか?
日時:7/12(土) 13:30〜15:30
場所:八戸市立図書館2階 集会室
内容:博物館と図書館が連携して共通のテーマを設けて実施する講座
講師:星野 保八戸工業大学工学部工学科教授
対象:全年齢
定員:50名

 

 

電子図書館に関するアンケートの実施

日時:6/20(金)〜7/30(水)
場所:八戸市立図書館、八戸市立南郷図書館、八戸市図書情報センター
内容:
電子図書館を導入するにあたり、利用者のニーズを把握するため、アンケートを実施します。

【回答方法】図書館ホームページから回答フォームに入力。または、図書館内に設置のアンケート用紙に記入し回収箱へ投函。

 

 

指定休館日の試行

日時:7月〜10月
場所:八戸市立図書館
内容:毎週火曜日(祝日を除く)休館します。詳しくは、図書館ホームページをご覧ください。

 

 

お問合せは八戸市立図書館へ!

 

 

***************************************************************

八戸市立図書館

開館時間:月~金 9:0019:00/土・日・祝日 9:0017:00

休館日:国民の祝日の翌日(翌日が土・日曜日の時は、次の月曜日)

※7月の休館日は 1日(火)、8日(火)、15日(火)、22日(火)、29日(火)、31日(火)です。

館内整理日(毎月末日、末日が土・日曜日の時は、直前の金曜日)

年末年始(1228日~14日)

図書整理期間(年1回、15日以内)

住所:青森県八戸市大字糠塚字下道2-1

電話: 0178-22-0266

ウェブサイト:https://www.lib.hachinohe.aomori.jp/

Xアカウント:八戸市立図書館【公式】(@hachinohe_lib

*****************************************************************

Share on Facebook0Tweet about this on Twitter0Share on Google+0
X


Facebook

読書会ルーム

カンヅメブース

ブログ

フリーペーパー

パワープッシュ

37人のことば